by AYAKA | Apr 19, 2021 | BEAUTY, レシピ
こんにちは。スペインに来てからドレッシングを使わなくなりました、あやか(@yogawaterflow)です。 2020年8月からスペインに住んでいるのですが、スペインでは市販のドレッシングをほとんど使いません。サラダは毎日といって良いほど食べていますが、恐らくほとんどの家庭で、ドレッシングは使われていないと思います。...
by AYAKA | Apr 15, 2021 | Sin categoría
こんにちは、食べるのが大好きで、それ故に”管理栄養士”の道を選んだ!と言っても過言ではない、あやか(@yogawaterflow)です。 ヨガとは、心と身体そして思考までも整えてくれるもの。管理栄養士として働いていた私ですが、そんなヨガの安定感やPeaceな所に魅力を感じ、2016年に退職してヨガ講師となるべくオーストラリアへ。...
by AYAKA | Apr 7, 2021 | BEAUTY, レシピ
春に起きやすい不調 春は体調を崩しやすい季節。って知っていましたか?理由は、冬の間に代謝が落ち、血液の循環も遅くなって、解毒が遅くなるから。つまり、身体に毒素がたまっているような状態。身体の解毒をしているのが肝臓で、冬の間にため込んだ毒素を、頑張って外に出そうといっぱい肝臓が働くから、春は肝臓が弱る、と薬膳では考えられているんです。 またアーユルヴェーダ的な考え方だと、春は”カパ”が増える季節、つまり水の要素が増える。身体が冷えやすくなったり、身体が重く感じたり、なんとなくダラダラと過ごしてしまう季節、と言われています。...
by AYAKA | Mar 24, 2021 | Sin categoría
家でヨガしても雰囲気出ないんだよね~ 家ヨガで、スタジオの雰囲気作れないかな? スペインに来てからお家ヨガの増えた私。 家ヨガでも、あのスタジオみたいな独特な雰囲気作れたらいいな~と思う方は多いはず! ということで、今日は”お家ヨガ”を各段に充実させる3つのコツをご紹介します。 1.集中力を高める音楽 ヨガの時のBGMって結構重要‼私の好きなスタジオでよく流れている音はコチラ♪ 普段あまり聞き慣れない?こんな音楽はどうでしょう?? 集中力が上がるだけでなく、...
by AYAKA | Mar 23, 2021 | Sin categoría
バイロンベイでヨガ留学中、あるヨギーが「心の中には水がある」と言っていました。 彼女の話は少し難しくて、その時はうまく話が飲み込めなかった私。 でも徐々に分かってきた、彼女が言いたかった事。 「瞑想」とは?「呼吸法」とは?「マインドフルネス」とは? 自分なりの解釈になっているので、彼女とは少し考え方は変わっているかもしれないけど根本は同じ。 少し哲学的ですが、できるだけ簡単に説明しますね。 心の中には水がある 私達の心の中には水があります。 人によって、またその日の気分や体調によって、水が入っている器は違います。...