悩んだ時に読んでほしい!ヨギーのおすすめ本5冊

悩んだ時に読んでほしい!ヨギーのおすすめ本5冊

HOLA♪スペイン在住ヨガ講師のあやかです(@yogawaterflow) 読書の秋、皆さん本は読んでいますか?私は子どもの頃から読書が大好きで、スペイン暮らしの今も縁あって50冊近くの日本語の本を譲り受け、寝る前の読書が毎日の癒し時間です♡ という事で、今日は皆さんにオススメしたい本、集めてみました♪ 「このままで良いのかな~」「なんかモヤモヤしているぞ」って思っているあなた! そんな時に読んでほしい絵本、小説、エッセイをご紹介します。 何で自分ばかり…と思っているあなたへ 1.『手紙』 東野圭吾・著...
ヨガ講師にチャレンジしたい!けど自信が無いあなたへ

ヨガ講師にチャレンジしたい!けど自信が無いあなたへ

Holaaa‼ 管理栄養士 × ヨガ講師あやか (@yogawaterflow) です。 突然ですが、「ヨガ講師にチャレンジしてみたいな~!」 という、心に秘めた想いはありませんか?? その想い、最高じゃないですか~♡ 私自身、4年前からヨガ講師としての活動をスタートし 今はスペイン在住ながらも、オンラインでヨガと哲学をお伝えしています。 2020年11月にスタートしたオンラインヨガも、今では9か月目に。※2021年7月現在。 ありがたい事に、スタート時からずっと継続してくれている生徒さんもいます。...
バイロンベイへヨガ留学前に準備した5つの事

バイロンベイへヨガ留学前に準備した5つの事

こんにちは、沖縄出身、現在スペイン在住のあやか(@yogawaterflow)です。 管理栄養士として地元沖縄で働いていましたが、2017年念願のバイロンベイへヨガ留学を果たすのですが! 留学経験ゼロ、英語が話せなかった私がRYT500英語コースを受講するにあたって、何を準備したのか、出発までの1年の準備期間、どんな事をしたのかをご紹介します。 バイロンヨガセンター...
ヨガ前後、私はこう食べる!管理栄養士×ヨガ講師の食事

ヨガ前後、私はこう食べる!管理栄養士×ヨガ講師の食事

こんにちは、食べるのが大好きで、それ故に”管理栄養士”の道を選んだ!と言っても過言ではない、あやか(@yogawaterflow)です。 ヨガとは、心と身体そして思考までも整えてくれるもの。管理栄養士として働いていた私ですが、そんなヨガの安定感やPeaceな所に魅力を感じ、2016年に退職してヨガ講師となるべくオーストラリアへ。...
お家ヨガ-雰囲気を作る3つのコツ-

お家ヨガ-雰囲気を作る3つのコツ-

家でヨガしても雰囲気出ないんだよね~ 家ヨガで、スタジオの雰囲気作れないかな? スペインに来てからお家ヨガの増えた私。 家ヨガでも、あのスタジオみたいな独特な雰囲気作れたらいいな~と思う方は多いはず! ということで、今日は”お家ヨガ”を各段に充実させる3つのコツをご紹介します。 1.集中力を高める音楽 ヨガの時のBGMって結構重要‼私の好きなスタジオでよく流れている音はコチラ♪ 普段あまり聞き慣れない?こんな音楽はどうでしょう?? 集中力が上がるだけでなく、...
瞑想と呼吸法ー心の中にある水の話ー

瞑想と呼吸法ー心の中にある水の話ー

バイロンベイでヨガ留学中、あるヨギーが「心の中には水がある」と言っていました。 彼女の話は少し難しくて、その時はうまく話が飲み込めなかった私。 でも徐々に分かってきた、彼女が言いたかった事。 「瞑想」とは?「呼吸法」とは?「マインドフルネス」とは? 自分なりの解釈になっているので、彼女とは少し考え方は変わっているかもしれないけど根本は同じ。 少し哲学的ですが、できるだけ簡単に説明しますね。 心の中には水がある 私達の心の中には水があります。 人によって、またその日の気分や体調によって、水が入っている器は違います。...